


01
Title:Half turn jewellery
Date:2021~2024
Matelial:K18 silver emerald Rock crystal tigereye jade
Work Description 作品解説
「宝飾品、ジュエリー」と定義されるのは宝石と貴金属を用いた直接または衣服につけて身体を飾るものをいいます。接着剤などを用いない事が美学であり、特に身につける側が"貴金属"で"宝石"を留めたものを目にします。この作品では"宝石"に"貴金属"が留められているかのようなジュエリーを制作、「半回転のジュエリー」という意味のタイトルをつけました。
友人が妊娠したことがきっかけで制作をはじめました。私たちは成長してお腹が大きくなるまでそこにあるのが目で見てわからないのです。身につけた時にモチーフが平均的に女性の子宮の位置になるように長いチェーンを使っています。
Title:Conception
Date:2018
Matelial:silver
02
03
Title:Fish ring box
Date:2019
Matelial:ナイロン silver 材木 羽 土竜毛
泣きながら身につけている指輪をはずし湖に投げている女性を目にし ました。私はその美しい光景に、「この先その指輪をなにかと間違えて魚が食べたりしないだろうか」なんて想像をしました。ジュエリーからのアプローチとルアーからのアプローチを試し、双方の事柄が残り、魚が釣れる指輪のさまざまなタイプを研究し作成した過程を残すのにジュエリーボックスとルアーボックスが合わさった形を作りました。
04
Title:自画像
Date:2019
Matelial:silver,gold
「一枚の傑作を描くよりも、その画家が何者であるかということが重要である」 作者の姿というのは何者であるかを知らせることにおいて必要な事だと思います。これは芸術家の中で画家や写真家、彫刻家の特権のようでしたが、ジュエリー作家がその気になってみるのもいいと思います。これはセルフポートレートのジュエリーです。
05
Title:hook
Date:2018
Matelial:silver,ジルコニア
ある深夜の通販番組で「〇〇ctのダイヤが今〇〇円」などと指輪の紹介がされていました。まるで指輪自体ののことは無視するかのように大きなダイヤだ、綺麗だなどと表され買わないのが損だの買ったほうが得だのとつまらない事を狂ったように話していました。この指輪は針がついて見えているのに擬似餌に飛びついてしまう魚に例えた作品です。
Work Description 作品解説
ハートのモチーフは私が生まれるずっと前からみんなが共有し認識しています。ハートの形について自分で考えてみました。 ・質量が0なのに体積が広いのでハートは目に見えないのではないか ・目にみえない広すぎるものをもっているというのはかぎりない不安がある ・穴が空いて飛び出しそうならば縫って閉じ込めておきたくなる細く鋭い祈り願い幸せが隙間を、ぬってたくさんを閉じ込める ハートは質量が0なのに体積が広い所有物してとらえ軽くて大きい素材を選びました。 不安を塞ぐ事柄の表現に針をモチーフに選びました。
Title:Heart
Date:2021
Matelial:k18 羊毛cheviot100
06
07
Title:指輪で釣れた魚
Date:2019
Matelial:錫
広い海の中にそんな小さい物を投げて忘れようなどという、人のセンチメンタルな部分を魚はそんな事知る由もなく食らいつくという事実が完成すれば、私達が思いつめていた事も腹が減っている魚からすれば食べ物に見えるくらい大したことないはないと笑える気分になれるのではないだろうかなんて思います。釣れたという事実を作るため、それを伝えるため、指輪で釣りを何度も挑戦し、釣れた魚を型取りし鋳造しました。